Amazon Pay FAQ

ECサイトの会員に対してAmazonアカウントの紐付け(会員連携・ログイン連携・アカウント連携)をしたいです。

ECサイトの会員に対してAmazonアカウントの紐付け(会員連携・ログイン連携・アカウント連携)をする主な手順は以下の通りです。
紐付け(会員連携・ログイン連携・アカウント連携)をすることで今後、Amazonアカウントでログインした際には同時にECサイトの会員ログイン状態にすることが可能になります。

  1. 既存会員の場合は、 ECサイトのマイページに、アカウント連携の設定画面にAmazon Payのボタンを用意。新規・ゲスト会員の場合は、カート画面などにAmazon Payのボタンを用意。
  2. Amazon PayのボタンをクリックしてAmazonアカウントでログイン
  3. Amazonアカウントでログイン後にGetBuyer APIをコールして取得したBuyer IDを、ECサイトの会員DBの既存会員レコードに追加

紐付け(会員連携・アカウント連携)後
そして、Amazonアカウントでログインした際にEC会員ログイン状態にする主な手順は以下の通りです。

  1. Amazon PayのボタンをクリックしてAmazonアカウントでログイン
  2. GetBuyer APIをコールしてユーザーID取得
  3. 取得したユーザーIDでEC会員DBを検索
  4. 該当した会員でEC会員ログイン状態にして会員機能を利用可能にする

参考

「Amazonでログイン」ボタン (SignIn機能)で、何が取得できますか?

関連するタグ